|
|
 |
|
2023.02.22 鵜沼 一郎 |
|
渓流シーズンインに向けて 2022年釣行振り返り その1 |
|
静岡中部の美しきネイティブ・アマゴ
心胆の熱帯びる渓流解禁まであと少し……! 胸の昂ぶりを抑えつつ、昨年の未公開ショットを披露♪
忘れがたいのは、観月(かんげつ)に足を運び、車中泊キャンプしながら楽しんだ静岡中部大河川上流紀行である。
早期は雪解け水で増水し、極低温となるこの河川も、夏期となれば水温む。このようなコンディションでは、ゲーターで流れに浸かるのが気持ち良い。
ジャブジャブと流れにエントリーして、ここぞと思うポイントにキャスト!この河川は入渓が困難な大ゴルジュ地帯で、他にアングラーの姿は見えず、釣友と2人きりなので、スローに丁寧に、そして気楽にアップストリームで攻める。
素晴らしき眺望の中、顔を見せてくれたのは、美しき朱斑を身に纏ったネイティブ・アマゴだ。美しきアマゴ達は、ボクらを優しく迎えてくれたが、この日の最大は惜しくも8寸止まり。
狙いは尺上のスーパーネイティブ大アマゴだっただけに、用意した大枠のランディングネットが見るからにオーバースペックに映るが、キングザイズの寝床で、アマゴ嬢は見るからに気持ちよさそうに漂っていたから、これも良しとしよう……。
ヒグラシの声を聞きながら納竿。晩餐はもつ鍋。それに飯を投入するとこれがまたたまらない。今季もそんな季節がやって来ると思うだけで、ボクはこの上ない禍福に包まれるのだ……。
良き釣りと良き旅を。 ラヴアンドピース。
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
使用タックル |
ライン:アプロードGT-R トラウト エディション 5Lb ロッド:ダイワ シルバークリーク AGS 511L リール:ダイワ ルビアス FC LT2000S ルアー:ダイワ シルバークリーク ミノー 50S クルセイダー5.0 他
|
|
|
|
4 5 6 7 8 |
|
|